仏壇買うなら、素材はやっぱり紫檀がオススメ?その特徴は?
ネットの通販サイトなどでミニ仏壇について検索していると、「紫檀」という単語をよく見かけます。
これは、木材の一種。
古くから仏壇造りに用いられてきた木材で、最近流行りのミニ仏壇にも使われるケースが多いようです。
一体、どんな特徴を持つ材質なのでしょうか。
古くから採用されてきたということは、紫檀には仏壇造りに適した性質があるということですよね。
それって一体、どんな点なの!?
紫檀とは、いわゆる「唐木」と呼ばれる木材の一種。
大きくはマメ科の常緑広葉樹に分類され、そのうち木材として用いることのできる樹木の総称です。
具体的には、ルルサイカチ属とシタン属ですね。
メジャーどころで言うと、ローズウッドも紫檀に分類されているようです。
その名の通り、ちょっと暗めで深みのある紫色が特徴的。
あの正倉院の中に収められている唐木細工工芸にも多用されている、非常に高級な材木なんですよ。
最近主流のコンパクトサイズのミニ仏壇にも広く用いられています。
仏壇店に足を運ぶ機会があるようでしたら、紫檀製のミニ仏壇を実際にご覧になってみてください。
木目がとにかく鮮やか!
ワインレッドとも表現できるような独特の紫色で、気品の高さと高級感を備えた仏壇に仕上がっています。
これは、紫檀の心材の色なんだとか。
心材とは、その樹木の中心=樹心周辺部の色の濃い部分のこと。
樹脂が多い分、水分は少ないので、この部分を利用して作った仏壇は耐久性に優れているという特徴があるんです。
逆に、外側=外辺部になればなるほど色は白っぽくなっていきます。
紫檀製のミニ仏壇で特によく売れている商品といえば…やっぱり仏縁堂さんの『未来』ですね。
7,800円という驚異的な安さの割に、見た目は重厚感があって高そうに見えるんですよ(笑)。
スライドテーブルつきで仏具を載せられますし、しかもきっちり止まるような構造になっているのでスライドの板が抜ける心配もナシ!
全宗派に対応しているというのも選ばれるポイントです。
また、変わり種では「なーむ くまちゃん工房」のキューブ型の仏壇もかわいいですよ。
コロンとしたシルエットがたまらない!
お値段も税込み39,800円と、紫檀製仏壇の中ではかなりリーズナブルなほうです。
お仏壇の総合情報
スポンサーリンク
同じカテゴリの記事
- どう配置するべき?ミニ仏壇の正しい配置ルールを教えて!
- 昨年主人の父が亡くなり父の家を処分することになりました。我が家はマンション住まいなので、その家にあった仏壇は大きすぎて、今の我が家の配置を考えると置く場所がありません。そこで小さい物に買い換えることになりました。今、リビングのカップボードの上においても違和感のないような仏壇を探しています。
- スーパーエース!「未来」は仏壇界の将来を担う
- 父が亡くなった時に、仏壇の購入を考えて母と一緒にネットで色々見ていました。とても可愛らしい「未来」という商品が目にとまりました。小さいけれども桐材を使用していて高級感があります。そして母がいつもいるリビングに置いても違和感のないモダンなデザインで扉を閉めれば仏壇とは解らないくらいです。
- まるで家具の一部みたいに自然!インテリアになじむミニ仏壇
- マンション住まいの方が増えたご時世なので大きな仏壇を購入する方も減っているのではないでしょうか?それに替わってインテリア性の高いモダンな物が沢山出回っているようです。仏壇ギャラリーなどとしゃれた店構えの所も見かけるようになりました。また、ネット販売でも購入できますね。
- いっそ置き台もセット買い!ミニ仏壇があっても自然な部屋に!
- 我が家の小さめの仏壇は以前、タンスの上に置いてありました。でも、家を建て替えたので仏壇もちゃんと専用の置き台を購入して置くことにしました。紫檀の仏壇だったので、同じ紫檀素材で繋がっているように見えるので一見、普通サイズの仏壇のようです。仏壇の買い換えも考えていたのですがとても良い物を見つけたので今は大満足です。
- えっ、コレって本当に仏壇!?おしゃれな“ミニ”がアツい!!
- 私もそうでしたが、若い時にはあまり仏壇などには興味が無いですよね。でも、身内に不幸があると急に身近に感じるものです。ただ、和室のある家がだんだん少なくなっていてリビングにあうようなおしゃれな仏壇が求められているんですね。お店もとても仏壇店とは思えないようなおしゃれな店構えになってきています。
- こんなの待ってた!シンプルを極めたモダン仏壇
- 先日デパートでとてもモダンな仏壇を見つけました。チョット変わった写真立てかと思いましたが、よく見ると手前に花立てや香炉のような物が置いてあったのです。でも、その仏具もおしゃれなものだったのでリビングルームに置いても全く違和感がなく他のインテリアともよく調和するのではないかと思います。
- 格安で仏壇を手に入れる裏ワザ!オークションを賢く活用
- インターネットの普及のお陰で誰でもがオークションに参加出来るようになっています。ブランド物やカメラやパソコン果ては仏壇まで様々なものがオークションにかけられています。チョットしたタイミングでとてもお得な買い物ができるととても嬉しくなります。友人の中にはネットオークションにはまって、殆どの買い物をオークションで住ませてる人もいます。
- これをやらなきゃただの家具。ミニ仏壇こそ開眼供養を!
- 我が家では父が亡くなって初めて仏壇を買いました。そして今回初めて開眼供養についても少し勉強しました。初めて我が家にご本尊を迎え入れる儀式で、入魂式とか魂入れとも言われます。仏像を作る際に大部分を完成させておいて最後に眼を描き込むことで像に魂が入って完成することからそう呼ばれているようです。実施時期は四十九日の法要に併せて行うのが良いとされています。
- ミニ仏壇のご本尊は、掛け軸、仏像どっていでもいいらしい。。。
- 私の祖父は骨董品が好きで色々集めていました。祖父の家にはお茶道具や壺、掛け軸、香炉など沢山ありました。我が家で家を建てた時に、父から祖父の遺品として貰った掛け軸の中から2本を貰い受けました。そのお陰で我が家の和室の床の間も何とか様になっているような気がします。
- 「国産」の基準は?意外と知らないミニ仏壇選びの基準
- 私たち日本人は何か物を買う時に、国産とそうでない物があったら必ず国産が欲しい思うのではないでしょうか?特に細工の細かな物などは日本人の技術は最高だと思います。ただ、往々にして国産じゃない商品の方が安い場合が多いので、質は国産の方が良いことが解っていてもそちらを選んでしまう事があります。
- なんだかヨーロピアン!オシャレな部屋によく合う白いミニ仏壇
- その昔白いものが流行ったことがあります。代表的なのが白いギターです。そのほか女のこの間ではタンスや机も白が憧れだった時代があります。白いベッドも外国の映画などに出てくると憧れたものです。今では色を塗るのではなく木そのものの良さを活かしたものが多く、白いのはあまり見かけなくなりましたね。
- こんなところまで「今」っぽい趣向を凝らしたミニ仏壇の照明
- 家の中で照明が果たす役割って意外に大きいですよね。最近の照明器具はLED電球で色も自在に変えられたりするそうですね。白っぽい明かりでは寒そうな時もチョット赤みをプラスすれば暖かみが感じられます。明るさも調光器付きだと時々に合わせて変えられます。食べ物を美味しく見せる照明や本を読むのに適した照明などもあるんです。
- いつも見守っていて欲しい!写真がメインのミニ仏壇
- 仏壇買うなら、素材はやっぱり紫檀がオススメ?その特徴は?
- 実家の客間にあるテーブルがとても大きくて重くて、移動する時には大変なんです。家族全員が集合すると10人になるのでみんなで食事を一緒に出来るようにと父が購入した物です。材質は紫檀と聞いていますが天板に汚れと傷がつかないようにと厚めのガラス板を置いているので尚更重いんですね。
- 仏壇だってネット購入の時代!上質なミニ仏壇を激安でGET
- 今は、何でも通販で揃えられる時代です。本当に通販は便利です。時間を選ばずいつでも欲しい物を購入できます。家にいながらにしてバーゲンセールでかい物も出来ます。そして通販限定の激安というのもあります。実店舗に行くよりも安く販売するので情報は常にチェックしていないと損をすることもありますね。
- お値段ピンキリ!ミニ仏壇、値段の“違い”はどこ?
- 物には値段があります。その値段が妥当な物であるかどうかは購入する側の価値観に左右されることは言うまでもありません。ある人にとっては高いと思われる物でも、別の人にとっては安いと思えることがあるわけです。また、生産量が少なくて希少な価値がある物は値段が高くてもきっと売れるでしょう。
- さすが老舗!圧巻のラインナップで首位を走る「はせがわ」の仏壇
- テレビのコマーシャルで一度聞いたら忘れられなくなるというのがあります。たとえばそうめんの揖保の糸とかカルピスなどは誰でもが直ぐに思い浮かぶでしょう。また、「お手々のしわとしわを合わせて、しあわせ。なむ〜」と言えば、お仏壇のはせがわ、と直ぐに解りますね。これって凄いことですよね。
- ホームセンターのミニ仏壇ってなかなかです。
- 最近のホームセンターって無い物がないという感じですね。洗剤や石鹸を始め電化製品から家庭用品まで。それに犬や猫などの動物も販売していますし、花苗やDIYの材料も揃えています。ですからチョットしたレジャーのような感覚で行く方が多いのではないでしょうか?お天気の良い日には外にもアウトドア用品などが置いてありますから十分楽しめます。
- マンション用のミニ仏壇に注目!
- 今済んでいるマンションでは、お母さんやお舅さんと一緒に暮らしている方が結構いらっしゃいます。そういうお宅には仏壇があることが多いのですが、たいていは小さなものでリビングなどにあるチェストの上に置いてあることが多いですね。ただ、希に大きな仏壇がどーんと置いてあるお宅もあります。
- 先祖供養をもっとスタイリッシュに。デザイナーズ仏壇がアツい!
- 父が亡くなってはや5年、我が家にモダンな仏壇がやってきて4年になります。1年間どういう仏壇にするかで本当にもめました。母はやはり伝統的な黒漆塗りの物が良いと言うのですが、私は木目のある紫檀の仏壇が好きですし、第一母が気に入っているのは大きすぎて置き場所がありません。と言うことで何とか母も納得して決まったのが今の物です。
- あの屋久杉で作った仏壇!?神秘的なパワーで先祖供養
- 世界遺産にも登録されている屋久島に自生している屋久杉はあまりにも有名ですが、その中でも縄文杉と呼ばれる推定樹齢が7200年とか。一度は見てみたいと思います。屋久島は近年祖手も強いパワースポットとしても有名で、そんな屋久島で生まれた屋久杉で作られた神棚や仏壇はやはりパワーを感じることが出来るのでしょうか?とても興味深いです。
- 市場を沸かせているのはどんなミニ仏壇?オススメランキング!
- 何を買えばよいのかわからない時は、何はともあれランキングをチェックするのがいいでしょう。あとはレビューですね。ランキングで上位に表示されていて評判が良い物を選んでおけば、ひとまず間違いはないでしょう。
- 小さくても美しい音色を!ミニ仏壇におすすめのリンは?
- リンと言って思い浮かぶのは元素記号のPでしょうか。科学に疎い人でもその位は知っていますよね。でも仏具のリンと言ったら、例のチーンというあれです。鉢型をした物、若しくは壺状の物が多いですよね。他の仏具の大きさに合わせてリンの大きさを選びます。お寺にあるような大きな物はリンとは言わずに磬子(きんす)と呼ばれるらしいです。
- いつでもキミの隣に!天国のペットを感じられるミニ仏壇
- 宗派による縛りはあるの?後悔しないミニ仏壇の選び方
- 南無阿弥陀仏で極楽浄土へ!浄土宗にオススメのミニ仏壇をご紹介!
- 宗派の違いはどう影響している?浄土真宗の仏壇選びのポイント
- 大谷派とどう違う?本願寺派のためのミニ仏壇選び
- やっぱり仏壇も特別なの?創価学会用のミニ仏壇の探し方
- やっぱり専用仏具セットつきが安心?日蓮宗のミニ仏壇選び
- 迷う!ミニ仏壇の仏具選び。こんなセット商品はいかが?
- ナンパなミニ仏壇は却下!?ストイックな臨済宗の仏壇選び
- ルールを確認!真宗大谷派のミニ仏壇選びをレクチャー
- 曹洞宗用のミニ仏壇&仏具をそろえるなら?オススメを教えて!