法事 食事 お坊さん

MENU

お坊さんは法事の食事に招いていいの?その場合の料理のグレートはどうする?

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る
最終更新:

 

法事後の食事は、お坊さんにも出席してもらったほうが良いのだろうか?と悩む方が多いようです。

 

お坊さんにとって、食事に招かれることは嬉しいことなのか、それともちょっと困ってしまうのか?

 

この記事では、法事の食事にお坊さんを招くことの是非、そして料理の内容や相場について見ていきましょう。

 

法事の後の食事は、普段はなかなか親しく話す機会がないお坊さんとお酒を交わす絶好の機会。

 

先祖代々お世話になってきた菩提寺であれば、そのお寺の方だからこそ知っている情報もあるかもしれません。

 

故人を偲ぶ上ではぜひ出席してほしいと思う方が多いのではないでしょうか。

 

声だけはかけたほうが良い

最近は法事も規模を縮小(人数を減らすなど)して執り行うケースが多いです。

 

新型コロナウィルスの影響もありますし、そういった傾向は今後一層強くなっていくのではないかと推測されます。

 

となれば、「お坊さんには出席していただかなくても良いのではないか」と考える方も多くなるでしょう。

 

しかし、法事はお坊さんあって成立するものですし、お坊さんにも声はかけるべきです。

 

お寺で法事を行う場合は特に、そうしたほうが失礼がないでしょう。

 

法事はお坊さんにとって単なる「仕事」のようなものですが、そのお宅の菩提寺として代々お付き合いしてきたのであれば、やはりお坊さんのほうとしても思い入れがあるはず。

 

一緒に故人を偲びたいと思ってくださるお坊さんの気持ちを反故にするようなことがないように、ぜひお誘いだけはしてください。

 

断られた場合はどうする?

しかし、声をかけたとしても先方が辞退する場合もあります。

 

このようなケースでは、「御膳代」としてお金を包むか、あるいはお弁当を用意して手土産のようにお渡しする形をとるのが一般的です。

 

御膳代の目安は、5,000円~10,000円。

 

これは、法事のお布施とは別に包むことになりますので注意してくださいね。

 

二重ではないシンプルな白い封筒に入れて、退出される際にお渡しします。

 

主な法事のお布施の相場は30,000円~50,000円。

 

さらにお車代が5,000円~10,000円ですから、トータルで最低でも4万円は見ておいたほうが良いということですね。

 

また、お弁当を用意する場合は、時間が経っても悪くなりにくいお料理を。

 

具体的な食材やメニューについては、法事用の献立が用意されており、お料理を提供する料理店や仕出し屋さんが相談に乗ってくれますので安心してくださいね。

 

お坊さんにお出しする料理。具体例はこんな感じ!

お坊さんが食事の席に出席してくださる場合は、席は上座。

 

故人の遺影に近い席に座っていただきます。

 

その隣にはホストである喪主(施主)さんが座り、お坊さんをもてなすような形となります。(その他の親族は基本的に下座に座るのが一般的なルールです)

 

食事の内容としては、こんな感じで法事用の会席セットを用意するのが一般的。

 

ごちクル 公式サイト 一条亭 別館  慶弔用会席セット 松音
出典:ごちクル 公式サイト 一条亭 別館  慶弔用会席セット 松音

 

うなぎご飯の香りが食欲を誘います。

 

新鮮なお刺身も入っているとのことで、開けた瞬間に思わず笑みがこぼれてしまいそうなメニューとなっていますね。

 

会場でふるまう場合は、@6、7,000円~のちょっとリッチな会席セットを、お持ち帰りが前提なら3,000円~5,000円くらいのお弁当を選ぶと良いでしょう。(※お弁当ではなく普通の懐石料理の場合は@8,000円くらいが相場です。)

 

一水庵 公式サイト お持ち帰り法事松花堂
出典:一水庵 公式サイト お持ち帰り法事松花堂

 

※お持ち帰りの場合はお吸い物やお刺身は外して考えます。

 

「お坊さんの分のメニューはちょっとグレードを上げたほうがよいのではないか?」という疑問もあるかと思いますが、基本的に献立はみなさんご一緒で大丈夫です。

 

ただ、食物アレルギーなどがあるかどうかは事前に確認して個別に対処しましょう。

 

【まとめ】法事の食事はお坊さんと語り合うチャンス。コロナ渦で法事の在り方も変わるかも?

法事の後の食事について、お坊さんは招くべきか?その場合、いくらでどんな料理を用意すべきか?という点についてご紹介してきました。

 

ポイントを整理します。

 

  • 食事の席にはお坊さんもご招待すべき
  • 出席できない場合は「御膳代」を包むか、お弁当を用意する
  • 出席する場合は7,000円~12,000円、お弁当なら3,000円~5,000円が相場

 

食事の席は、人と人との関係を深くしてくれます。

 

コロナウィルスの感染拡大で今後は法事の在り方も変わっていくかもしれませんが、たとえオンラインという形になったとしても料理やお酒を各々楽しみながら故人の思い出を共有していけたらいいですね。

 このエントリーをはてなブックマークに追加 LINEで送る

お仏壇の総合情報

スポンサーリンク